仲間集め(ナタク・雷震子・武吉・土行孫)
ネタバレ注意!
封神計画が始まり、行ける町が増えました。
さっそく太公望を連れて仲間集めイベント起こしへ。
イベント起こさず本筋を進めてもいいのだけどやっぱり一通りやっておきたいところ。
太公望の出番たっぷりだし!
太公望の出番たっぷりだし!
ちなみに太公望はテイの村で
村人A「この前、池のほとりの道士様が、桃を山ほど抱えて歩いてました。余程好きなんですねぇ」
とか言われてます。師叔らしすぎる。
ナタクを仲間にする
今回のミッション:ナタクと李靖の親子喧嘩を仲裁する
仲裁する、といっても説得その他は原作通り太公望の役割なので蒼尚は太公望vsナタクのバトルで一緒に戦うくらいです。
陳塘関の兵士に話しかけるとナタクに追われる李靖が登場。
李靖に2人乗りされて太公望とスープ―はいったん逃げ、蒼尚は置いてきぼりに。置いていかれつつも走って(!?)太公望たちを追いかけます。
あと少しで追いつきそうなところで森の地下にある氷のダンジョンへ転落。置いてかれるわずぶぬれになるわ、なんだか今回は受難の主人公。
ダンジョンの一度歩いた場所は氷にヒビが入って通れないので道を慎重に選びつつ移動。
ようやく脱出すると太乙真人が来ていて、一緒に陳塘関に戻ることになりました。
そこから先は原作の流れほぼそのまま、太公望vsナタクに蒼尚も加勢→太公望が仲裁→太乙が出て行ってナタクを回収。
ナタクが仲間になりました。
連れ歩きたいけど、仲間集めイベントには太公望が必須なのでナタク連れ歩きはまた今度。
雷震子を仲間にする
今回のミッション:村の水不足を解消する
北海の村へ行くと、村の奥にある富豪の屋敷の壁に「空の兄弟参上!」の落書き発見。
村人から水不足で困っているという話を聞いて地下水をさがすことに。聞き込みをしながら水源を探すと地下への入口が開きます。
地下のダンジョンは20歩歩くごとに岩の壁が動いて地形が変わるので、たまに道を間違えて岩の隙間に閉じこめられたりしました。マッピングしようと思ったけど法則がいまいちよくわからず、適当にうろうろ動いてなんとか出口へ。
ダンジョンの奥でボスを倒すと地下水が噴き出て地上へ吹っ飛ばされました。
そこへ余計なことをしやがって!と怒る雷震子が登場。
対戦して勝利すると仲間になります。
太公望vs雷震子の1対1バトル好きだったのにゲームでは普通に2対1。ゲーム版の主役は蒼尚だからしかたないですが微妙に消化不良感が・・・。
気分だけでも原作っぽさを味わいたくて、太公望のターンの時はあえて打神鞭ではなく泥酔拳使ったりしました。弱いけどよいのです(自己満足)
武吉を仲間にする
今回のミッション:武吉の母の病気を治す
豊邑で武吉に話しかけると元気よく挨拶されました。
もう太公望の弟子になってる!話が少しずつ進んでいるようです。そして武吉くんのお母さんが病気だという話へ。
武吉母の病気を治す、という大枠は原作もゲームも同様なのですが、ゲームでは雲中子の宝貝でミクロサイズに小さくなって武吉母の体内に入り、寄生している宝貝生物を倒しに行くという展開です。
蒼尚が気乗りしない太公望をひっぱって体内突入。
体内を進み今回の仕掛けフロアは炎の壁に囲まれたダンジョン。床のマークを踏むと炎の壁の一部が開いて先へ進めるようになります。壁に触るとダメージくらうので注意。
ボスを倒して一件落着。武吉が仲間になりました。
土行孫を仲間にする
今回のミッション:拉致されたスープ―を探す
鎬京の町に入るといきなりスープ―拉致事件が発生。
聞き込みをしながらスープ―を探して町の奥にある山へ。山道を登って、仕掛けフロアへ到達。
ここの仕掛けは、迷路の中に岩がたくさん転がっていて(押すと動く)、床のくぼみに岩を残さず全部はめこむと出口が開くというもの。
うっかり手近なくぼみに動かすと他の岩が動かせなくなって詰まるので、最初にどれをどこに動かすか目星をつけておきます。もし間違えて動かした場合の対処法も太公望が教えてくれるので安心。
ボスを倒して迷路を抜けると土行孫とスープ―を発見。土行孫は行方不明の碧雲を探しに来てました。
瓦礫の下にいる碧雲を助けようとするとまた別のボス登場。なぜかここで方相・方弼でした。岩つながり?
とりあえずボスは太公望と蒼尚で片付け、碧雲を助けて解決の流れになります。
大岩を砕いて碧雲を助けだすのは蒼尚の役回りになってたので、お礼を言われて惚れられるのも蒼尚に。楊ゼンは出番なし。
土行孫は碧雲ちゃんにスルーされまくりで可哀想ですが以後仲間になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿